新型コロナウィルス考 その3
いつもそう思うんだけど
自分の意識の深い部分で感じている、
感覚で捉えていることを文章にして表現する
のってとてももどかしくて難しい。
理解している事の7割くらいが文字で表現できて
半分でも内容が読んでくれた方に伝われば
それでもいいんじゃない?
文字より言葉、言葉より感覚で伝える方が
より次元が高い。
最近そんな風に感じています。
これまで2回にわたって
新型コロナウィルスについて考え、思い、
理解していることを書いてきましたが、
自分が本当に言いたいことを
違う形ですでに表現していた人がいたので、
今回はそのまま引用してみようかと思います。
ヴィヴィアン・リーチという方が
インスピレーションを受けて書かれたようです。
和訳をつけてくれた方がおり、シェアして良い
とのことでシェアさせていただきました。
コロナ・ウイルスから人類への手紙
地球は囁きました。
でもあなたは耳を貸さなかった。
地球は話しました。でもあなたは聞かなかった
地球は叫びました。でもあなたは耳を塞いだ。
そして私は生まれました。
私はあなたを罰するために生まれたのでは
ありません。
私はあなたの目を覚ますために生まれたのです。
地球は助けを求めて叫びました。
大洪水、でもあなたは聞かなかった。
燃え盛る火事、でもあなたは聞かなかった。
猛烈なハリケーン、でもあなたは聞かなかった
恐ろしい竜巻、でもあなたは聞かなかった。
汚染した水により海の生き物が死んで行く。
警鐘を鳴らして氷山は溶けて行く。
厳しい干ばつ。
そんな時、
あなたは地球の声を聞こうとはしなかった。
地球がどれほど悲観的な危機にさらされて
いても、あなたは聞こうとしなかった。
終わりのない戦争。
終わりのない貪欲さ。
あなたはただ、自分の生活を続けていた。
どれだけの憎しみがそこにあろうと。
毎日何人が殺されようと。
地球があなたに話そうとしていることを
心配するよりも、
最新のiPhoneを持つことの方が大切だった。
でも今、私はここにいます。
そして、私は世界のその軌道を止めました。
ついにあなたに耳を傾けさせました。
私はあなたに避難を余儀なくさせました。
私はあなたに物質的な考えをやめさせました。
今、あなたは地球のようになっています。
あなたは自分が生き残ることだけを考えています。
どう感じますか?
地球を燃やして私はあなたに熱を与えました。
汚染された地球の空気。
私はあなたに呼吸への課題を与えました。
地球が毎日弱って行くように、
私はあなたに弱さを与えました。
私はあなたから快適さを取り除きました。
あなたの外出。
あなたが以前は忘れていた地球とその痛み。
そして私は世界を止めました。
そして今、
中国の空気はきれいになり、
工場は汚染を地球の空気に吐き出さなくなり、
空は澄み切った青色に。
ベニスの水は透明になり
イルカを見ることができます。
なぜなら、
水を汚していたゴンドラを使ってないから。
あなたには、自分の人生で大切なものは
何かを考える時間が出来ました。
もう一度言います。
私はあなたを罰しているのではありません。
私はあなたを目覚めさせるために
ここにいるのです。
これが全て終わったら私は去ります。
どうか、
これらの瞬間を覚えておいてください。
地球の声を聞いてください。
あなたの魂の声を聞いてください。
地球を汚さないでください。
争うことをやめてください。
物質的なことに気を取られないでください。
そして、あなたの隣人を愛し始めてください
地球とその生き物たちを大切にし始めて
ください。
何故ならこの次、
私はもっと強力になって帰って来るかも
しれないから.......
コロナ・ウイルスより
最後に近い将来の話を.....
今年の3月頃の状況、
世間で起こっていたことを数字で表すと
50くらい(感覚)のマイナスの事態だとすると
6月は100(感覚)の状況がやってくるようです。
ステイホームの期間が終わり、終息しかけたと
見えたコロナウィルスの感染拡大が再び始まり、
猛威を振るう状況がやって来るのか?
コロナの休業による経済活動の停止を起因と
する、世界的不況の深刻な影響が
目に見えて一気に現れ始めるのか?
それとも梅雨入りによる大規模な水害や
地震のような自然災害が突然起こるのか?
あるいは、
同時にそれがやってくるかもしれない。
自分がこの情報を知ったのは去年の11月
くらいで、まさか今こんな状況になるとは
思ってもみなかった。
でも実際に現実に
世界で今起こっていることを直視すると
そうなっても何の驚きもないし、充分起こり
うるしおかしくもないと思う。
今このブログ読んでくださっている方は
何かの縁でこの情報に触れたのだから
物心両面での準備を今からでも
しておいた方がいいかと思います。
いつもなら
信じるか信じないかはあなたしだい
と書いているところですが
今回ばかりはそういう気持ちには
なかなかなれません。
何があっても、何も起こらなくても
冷静に.....事前にあらゆるシュミレーションを
繰り返し、落ち着いて淡々と
さらりと対処していきましょう。
恒例の一曲プレゼント。どうぞ!
Black Eyed Peas Where Is The Love
関連記事