てぃーだブログ › NEW DIMENSION LABORATORY › ウォーキング › 運歩の法(うんふのほう) 二歩目

2021年07月07日

運歩の法(うんふのほう) 二歩目

運歩の法(うんふのほう) 二歩目

















現代の様に、綺麗にアスファルトで舗装された
平坦な道路もなく、馬車や牛車・荷車などで
多くの物資を一度に運びたくても
道が悪くて思う様に利用出来なかった時代。



険しい勾配の山道や、人ひとりが通れる程の
細道・畦道を歩き、かなりの重さのある荷を
背負い、または肩に担ぎだして運ぶしかなかっ
た樵(きこり・木伐)・農民・行商人などは



運搬手段として肉体を最大限駆使する為
無駄なチカラを使わず、重心をぶらさず
重量の負荷を全身で分散して受け止め
膝や腰にかかる衝撃を出来るだけ減らして
機能的・効率的に歩く事は必須で



仮に、現代人の様に腕を前後に大きく振ったり
歩く度に体を捻って大股で動こうとすれば



背負った重い荷物や産物、道具を不安定にして
落下させたり、何処かにぶつけて破損したり
安定的・継続的に運べないどころか



凸凹の道で足を挫いたり、他の部分も痛め易く
体力を無駄に消耗させ、過酷な作業・労働自体
の効率性・安全性にも支障をきたして
継続して仕事が出来なかった事でしょう。



今と違って、明治維新前までの庶民は皆
身体の同側(どうそく)をうまく使い
腕を振らず、胴体を捻らず、地面を蹴らない
ナンバの動きで
一日に10km程度は当たり前のように歩いて
いたと言います。



さらに早道や早足と呼ばれていた飛脚は
一日に40里や50里(約160km~200km)
距離を走って移動していたと言いますから



ナンバの動きを知らない方にとっては
かなり大袈裟に誇張されたウソの話だと
きっと思う事でしょう。



しかしながら
かの剣豪、宮本武蔵は『五輪書』の中で
世には一日に四十里とか五十里を行く者が
いる……と書き残していますし



剣術の流派の一つ、北辰一刀流の開祖
千葉周作も、著作の中で
門人の柏原という人物が、高崎(群馬)から
大坂(大阪)まで往復600km以上ある距離を
三日で帰ってきたという事を書いています。



それが事実だとすると
一人で一日に200km以上の距離を
三日連続で走り通している計算になります。
そして、さらに凄い記録もあります。
仙台藩(宮城)に源兵衛という早道・早足の
達人(飛脚)がいて



江戸を明け六つ(午前5時~7時頃)に出て
その日のうちに仙台まで、300km以上の距離
を走り通して着いたのだという。



しかも、特に急ぎの時は
暮れ六つ(午後5時~7時頃)にはすでに到着
していたといいますから
大体、一日に休憩を間に挟んでも10時間くらい
平均して時速30kmくらいのスピードで走って
いたのではないでしょうか。



ちなみに、人類で一番早く走れた
陸上男子100mの世界記録保持者
ウサインボルトの100mの平均スピードが
時速37~38km(最高速地点では42km)
くらいですから



現代短距離走の世界トップ級の選手と
肩を並べるとまではいきませんが
他の中距離種目や長距離選手に勝るとも
劣らないスピードで



飛脚はその早道・早足と呼ばれる走法と
それを支える身体能力を合わせて
とんでもなく長い距離を日常的に走って
いました。


しかも…飛脚箱を肩に担ぎながら(背負って)
ですから!




その源兵衛という早足の話は特別だとしても
当時、人は一日に40里から50里の距離を
走って移動できるという事が
陸地での最速の通信手段としての基準・認識
があったようで



それも、一般庶民ができない特別な技術を
持っていた飛脚(早道・早足)の走る・走り続
けるという能力があっての事。



それがどれだけ凄かったかということを
現代の陸上長距離、マラソンと比較してみると
現在、男子マラソンの世界記録保持者
エリウド・キプチョゲ(ケニア)がもつ記録が


42.195kmを2時間01分39秒(2021.6 現在)


平均走行速度は時速で約20.81km
100mを17.3秒のペースで2時間
走り続けていることになります。



その記録との比較から割り出してみると
飛脚の走る平均スピードは、一日の走行距離
を最大50里(約200km)と見積もって
太陽の照る日中、途中で休息をとる時間を除く
10時間くらいを走っていたと仮定して



平均走行スピードは時速20kmになります。



なんとびっくりびっくり……



マラソン世界記録並みの驚異的な速さで
200kmの距離を駆け抜けています!!
ダッシュ



では、
どんな走法で飛脚は走っていたのか?




大変興味が出てきたところだと思うのですが
長くなってきたので
その詳細は…… 三歩目にて。




恒例の一曲プレゼント。どうぞ!
Foo Fighters ♪赤 Walk ♪赤


同じカテゴリー(ウォーキング)の記事
歩法 1
歩法 1(2016-07-01 21:15)


Posted by 玉城 覚 at 20:56│Comments(0)ウォーキング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
玉城 覚
NEW DEMENSION LABORATORY 代表
(ニュ- ディメンション ラボラトリ-)

身心調律法施術

現在、店舗は閉鎖し営業は休止しております。
今後これまでのように全日の営業はできないかもしれませんが、短い時間でもたとえ変則的な日程であったとしても、これまで提供してきた他では見られない特別な施術を理解し、どうしても必要とされる方々の為に、何らかの機会を別な場所・新たな移転先を搜して続けようと考えております。
それまで大変ご迷惑をおかけしますがしばらくお待ちください。