2018年10月24日
幼少時、頭や腰を強打した経験のある方へ
子供の頃
鉄棒やブランコ
シーソーやジャングルジム等の遊具
または
階段やちょっとした段差・高さのある場所から
転落・転倒し
頭や肩、膝をを強く打ったり、腰から落ちたり
尻餅をついて尾骶骨(仙骨・尾骨)を直接強打
した経験のある方に
お知らせしたいことがあります。




過去にそういう経験・記憶が確かにあり
現在、身心の不調・不快な症状・長年
患っている持病・日常の違和感に苛まれて
いる方が
このブログを読んでいる方以外でも
おそらく周りにいらっしゃると思います。
そういう方にも是非お伝えください!
通常、身体のシステム(恒常性維持機能)
が普通に機能していて
ある一定程度の衝撃(物理的・心理的)までなら
仙尾骨が瞬間に変位してバランスを取り
それ以上の身心に与えるダメージを防ぎ
最小限に抑えるため全力で対応して
あらゆる身心の症状が治癒し回復に向かうのを
根底で支え助けつつ
それに伴い徐々に自らのカタチも変化させていき
元の自在な状態にまで戻り
バランサーとして身心の中心機能を果たす事
が出来ますが
あまりにも強い外的チカラ(物理的・心理的)
を直接受けた場合
仙尾骨は過度に複合的に変位して
受容限度を超えてバランスを取らざるを得なく
対応・対処するのにオーバーワークとなり
自力で元の状態に完全に戻りきれず
ロックされた(動きが固まった)部分が発生し
その変位がこの先もずっと残りつづけ
痛みや腫れなどの自覚症状が治まり
日常生活を普通に過ごせるようになって
その事をすっかり忘れかけた何年後
何十年後か大人になった頃に
深刻な身体症状・精神的(メンタル)不調・
問題となって噴出することがあります。
その時になって病院で診てもらっても
検査で特に異常なし、数値も悪いところは
特に見当たりません、
原因不明となることが多く
長年どうしたらいいのかと
あちこちの病院を転々と受診・他の治療法・
施術・健康法・サプリメント等を
周りに勧められるままに
片っ端から試してはみたものの
一向に良い兆しが見られず
長年苦しみ、不安で悩まれている方が
世間には以外に多くいらしゃいます。
それもそのはず
その病気の大元・原因が
子供の頃の直接的外傷・打撲による
仙尾骨の変位にあり
西洋医学では
仙尾骨は脊柱の最下部にあって
硬く融合し連なって動かない骨
骨盤を構成する一部分であるとしか
今だに認識されず
生命維持・身心の健康・調和を司るのに
非常に重要な役割をもった場所だということが
全く無視され考えられてもいないからです。
幼少期の仙尾骨は
縦に分離して分かれていて
大人と比べて発達がまだ不十分で軟らかく
まだ全体が完全に融合していないため
強すぎる衝撃に大きく変形(変位)させて
しまうことがあります。

今現在何らかの病気・後遺症で悩まれている方
自分の記憶には残っていないが
家族に指摘され
過去(特に幼少期)に頭や腰・膝等を
強く打ち付けたことがあったようだという方

母親のお腹の中にいる時から現在に至るまで
変位というカタチですべての出来事を経験・
記憶し、
24時間365日いついかなるときでも
全身に向かってバイブレーションを発し
身心のバランスを取りながら常に動き続け
あなたを護ってくれています。
一度試しに
仙尾骨の変位を詳しく調べてもらい
原因から解消してみることをお勧めします。
それでは恒例の一曲プレゼント。どうぞ

ANGRA


Posted by 玉城 覚 at 20:30│Comments(0)
│身心調律法