てぃーだブログ › NEW DIMENSION LABORATORY › 仙骨について ›  神秘の骨・仙骨について

2015年07月07日

 神秘の骨・仙骨について

 神秘の骨・仙骨について
 
 

仙骨.....
現代では、仙の字があてられているように 


神仙や仙人・仙術・仙道・仙境
金仙(仏陀の別称)など,

  
不老不死や特別な存在・神秘行
不思議な力を表す文字が使われていて
 

かつては薦骨と表記され、
 

神様に供する
薦める(推挙・推薦する・ささげる)骨
とされていました。


英語で仙骨 Sacrum(聖なる)は、
Sacred bone(神聖な骨)という意味があり


フランス語では、
Sacre(仙骨の)という意味が、

ラテン語の
Sacrum(聖所・聖なる・神聖な)に
語源を持ち、


ドイツ語ではKreuzbeinと言い
 
beinが骨で、Kreuzが交差点、
キリストの架けられた十字架
という意味があります。


このような意味深い名前の付いた骨は、
他に全身どこを探しても
見つけることはできません。

 
古今東西を問わず
仙骨の重要性・神秘的な力は、

 
遥か昔から人々に認識されていました。

                                    


同じカテゴリー(仙骨について)の記事
人生を変えた一冊
人生を変えた一冊(2017-09-03 19:12)

 仙骨の機能 2
 仙骨の機能 2(2015-09-21 18:44)

 仙骨の機能 1
 仙骨の機能 1(2015-08-06 16:28)


Posted by 玉城 覚 at 19:41│Comments(0)仙骨について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
玉城 覚
NEW DEMENSION LABORATORY 代表
(ニュ- ディメンション ラボラトリ-)

身心調律法施術

現在、店舗は閉鎖し営業は休止しております。
今後これまでのように全日の営業はできないかもしれませんが、短い時間でもたとえ変則的な日程であったとしても、これまで提供してきた他では見られない特別な施術を理解し、どうしても必要とされる方々の為に、何らかの機会を別な場所・新たな移転先を搜して続けようと考えております。
それまで大変ご迷惑をおかけしますがしばらくお待ちください。